見どころ紹介

(1)砂町しおかぜ散歩(南砂町駅−西葛西四丁目4.4Km)

●仙台堀川公園
 昭和62年に開園した都内最大級の親水公園(全長3700m、面積10.4万u)。園内には、桜並木、花の小径、サイクリングロード、多目的広場、親水池など、自然と触れ合い水と遊べる工夫が施されている。また、彫刻、陶壁や護岸ギャラリーなどがある。仙台堀の名は清澄1丁目にあった仙台藩の蔵屋敷の脇を流れていた仙台堀に由来する。公園というよりは、緑道と呼んだ方がふさわしい公園である。

●富賀岡八幡宮
 砂村新左衛門が開拓地の鎮守社として勧請したと伝えられる。深川の富岡八幡宮へ寄進された神像が、一時この神宮に安置されていたため、元八幡ともいう。江戸時代、元八幡の南側はすぐ海で、境内は広く、参道には桜並木が続いて自然の景観に恵まれ、江戸市民の行楽地としてにぎわった。

●行船(ぎょうせん)公園
 昭和11年開園。面積3万uの敷地は、地元の田中源氏が寄贈したもの。船堀街道側から園内に入ると一見児童公園風だが、遊具広場の隣は自然動物園。その東側には江戸川平成庭園が広がっている。他に水草の池や釣り堀もあり、毎年6月にはほたる祭も開かれる。

●自然動物園
 昭和58年間園。レッサーパンダ、ペンギン、プレーリードッグ、リスザルやワラビーなどの小型の動物がいる。ヤギやウサギと遊べる触れ合いコーナーもある。
開園:10時〜16時30分(土・日・祝日は9時30分から 11月〜2月は16時まで 夏休期間中は9時30分〜17時)
休園:月曜日(祝日の場合は翌日) 12月30日〜1月1日
入園無料
問合せ:03-3680-0777

●江戸川平成庭園・源心庵
 平成元年、行船公園内に改修落成した築山池泉廻遊式庭園。園内の水辺を巡る景趣は多彩で、東京湾の潮の干満に合わせて、コンピュータ制御で水位が変化する「潮入りの池」、毎分3トンの落水がある大滝、清流の湧き出す「湧心池」、数寄屋造りの茶室「源心庵」、約800本のつつじの築山など、水と緑が調和した、四季折々の変化が楽しめる。
源心庵 開館:9時〜21時 有料
問合せ:03-3675-6442

 

[TOPへ]   [沿道のコラムへ]   [コースガイドに戻る] 

Copyright© 1999-2024さんぽみち総合研究所 All Right Reserved
質問等は、こちらまで sampo@e-sampo.co.jp