さんぽみち総合研究所株式会社        TEL03−6240−0988

ホーム |  業務実績 |  会社概要 |  社会貢献活動 |  旅行事業部e-旅専科 |  お問合せ


    業務実績

【調査研究部】
 道路・公園・交通関連調査
 歩行空間の計画・設計
 社会調査・観光調査
 企画編集・出版

【旅行事業部】

【アプリ制作部】

【ウオーキングステーション】

文京区坂道マップ



facebookページ facebook



歩行空間の計画・設計
 みちが安全で快適なものとなるよう、また街の活力となるよう沿道の歴史文化資源や環境と調和した修景の計画・設計をします。また、円滑に目的地までたどれる誘導標識、地域の様々な情報を伝える案内板等、みちになくてはならない標識システムの計画・設計を行います。



神津島村案内板等改修工事設計委託
 村内の誘導案内板を現地調査し、主要地点を円滑に移動することができるよう案内誘導の方針と優先的に整備箇所、板面の標準仕様等を検討し、事業実施に向けた概算事業費、設置年次計画を策定した。(令和元年度)

都立公園バリアフリー案内図修正委託
 個別都立公園で設定されているバリアフリールートの表記方法を統一するとともに、各公園管理者で把握している現場情報を整理し、ホームページ掲載用のバリアフリー案内地図データを作成した。(平成30年度)

台東区誘導標識の更新及び東武浅草駅前観光サインの更新委託
 内外からの来訪者の利便性の向上を目的として、観光庁及び東京都の指針等に基づき、外国語表記の統一や盤面デザインの更新を行った。(平成29年度)

河川名標識及び河川案内板の多言語化対応等検討委託
 多言語対応した河川名標識・河川案内板の更新、新設を図ることが求められていることを背景として、オリンピック・パラリンピックの選手村から半径8km圏内の河川を中心に現地調査を実施し、河川名標識・河川案内板の更新、新設方針を整理するとともに、河川名標識のレイアウト・デザインを設定した。(平成27年度)

吉野氷川線歩道基本計画設計
 東京都青梅市・奥多摩町管内の多摩川に沿って整備計画されている延長約25kmの遊歩道の現地踏査から、区間毎の特性を整理した。さらに市街地を通過する区間や青梅街道(国道411号)・吉野街道(都道45号)を利用している区間に対し、新規路線の可能性と必要性を整理し、総事業費・整備計画を検討した。(平成27年度)

立体横断施設利用状況等調査
 練馬区内の主要地方道に架かる歩道橋を対象として、バリアフリー対策施設(昇降機設備)の設置可能性についての検討と概略設計を実施した。(平成24年度)

東京都「歩行者用観光案内板標識」整備
 観光案内機能と交通バリアフリー機能を持つ歩行者用地図標識の版面設計と配置計画に関する調査・検討を行った。(平成19年度〜)

リゾートホテル宿泊客向けウォーキングコース設定事業
 民間リゾートホテルチェーン(10施設)に対し、日本ウオーキング協会が認定するイヤーラウンドコースのコース設定等のコンサルタント業務とコースマップの作成を実施した。(平成16年度)

歳時記の郷奥会津・統一案内板標識の整備事業
 高速道路ICから奥会津地域へ誘導する案内標識、ゲートサイン・総合案内板などのデザインや設置計画をまとめた。(平成13年度)

 

旧本郷保健所前通り整備計画
 小学校や高齢者施設が立地した住宅地域の特性に配慮した歩行者優先のコミュニティ道路への改良整備計画とその整備効果について、文京区と沿道住民の代表からなる協議会の事務局として検討案をとりまとめた。(平成12年度)

 

江戸川公園改修整備設計
 首都高速のガード下という薄暗いイメージを払拭し、公園のエントランスにふさわしい明るく開放感のある空間を創出した。(平成11年度)

 

礫川公園及び関連区道基本設計
 公園入口部とこれに接する歩道を一体的なデザインで整備することによって、東京メトロ後楽園駅の駅前広場とシビックセンターの前庭としての機能を創出し、周辺のイメージの刷新を図る整備計画を策定した。(平成10年度)

 
 

「歴史と文化の散歩道」コース設定、標識案内板の設計、ポケットパークの設計
 東京の隠れた歴史と文化の発掘をテーマとして、昭和58年に東京都が制定した全長240.5m、全23コースの設定とコースに沿った案内サインの設置計画と板面の制作、沿線のポケットパークの設計業務を担当した。(平成元年度〜平成6年度)


     

     

 



ホーム |  業務実績 |  会社概要 |  社会貢献活動 |  旅行事業部e-旅専科 |  お問合せ
Copyright(c) 1999-2024さんぽみち総合研究所 All Rights Reserved